エサ釣り

キャスティングタイラバタックルを流用して船キス釣りをしてみよう!オススメのロッドとリールの紹介も。

mybo
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

キャスティングタイラバタックルを流用して船キス釣りできる?

キャスティングタイラバと船キス釣り。

どちらもスピニングタックルを使用するのは同じですが、釣り方が違えば対象魚も真鯛とキスということでサイズも全然違います。

釣り人A
釣り人A

タイラバでマダイがまったく釣れない…

釣り人B
釣り人B

家族へのお土産にキスも釣って帰りたい…

こんな時にキス用のエサやワームを忍び込ませといて、キャスティングタイラバタックルを使って仕掛けだけチェンジしてキス釣りができたらいいなぁ。

ってことで本記事では、キャスティングタイラバタックルをキス釣りに流用できるか検証してみました。

キスの生態について

まずはキスの生態とキス釣りについて簡単にご紹介します。

まず一般的にキスと言われる魚、正式名称はシロギスと言います。

ほぼ日本全国の沿岸の浅場の砂地でよくみられる魚で、大きいものでは30cmほどまで成長します。

食べても天ぷらを筆頭に大変おいしい魚であります。

シロギスの刺身はなかなかスーパーなど一般的には出回らず、これを食べれるのは釣り人の特権でもありますね!

産卵期は夏で、もっとも数釣りしやすいのも夏から秋

秋から冬にかけては水温の安定する深場に落ちていくため、一般的にキス釣りシーズンと言えば春から夏ぐらいというイメージでしょう。

まいぼ
まいぼ

地域により差はあるし、秋~冬には大型も狙えたりする

ボートでのキス釣りの方法

浅場にいるということでおかっぱりで砂浜からの投げ釣りでも簡単に釣ることができますが、より多く、より大型を狙おうと思うとやはりボートからの釣りが有利。

まいぼ
まいぼ

おかっぱりでの投げ釣りで届かないポイントや、秋から冬にかけての深場にいる大型を狙う事ができる

ボートでのキス釣りは一般的にアンカリングして、スピニングタックルを使用して広く探ります。

風のない日や潮流の影響が少ないポイントではアンカリングせずドテラ流しでも可能で、その場合は仕掛けを船下に流すことになるのでベイトタックルでも可能です。

仕掛けはテンビン仕掛けが主流ですが、ドテラ流しで船下を流す場合は胴突き仕掛けでも可能です。

投げ釣りの場合は針がたくさんついてる場合が多いですが、船キス釣りの場合は取り回しを考慮してテンビン仕掛けでも胴突き仕掛けどちらにしても1本か2本針の方が扱いやすいです。

エサは一般的にはゴカイなどで、ゆっくりただ巻きしたり、たまに誘いを入れたりします。

船キス釣りに使用するロッドとリールに求められる性能

船キス釣りにおいて求められるタックルの性能としては、何より感度でしょう。

エサを丸のみするような活性が高い時は向こうアワセでタックル性能はそこまで求められませんが、渋い時や大型を狙いたい場合は小さなアタリを積極的に掛けていく必要があるためです。

感度が低いとせっかくの大型キスからのアタックをみすみす見逃すことになってしまいます。

さらに活性が低い時にキスに口を使わせるためにはただ巻きだけではなく、軽くしゃくるなどのアクションを入れることでリアクションバイトを誘発させます。

リアクションバイトとは

対象魚から見てエサと思われるものが急に目の前に現れたり、急に消えそうになったときとっさに口を使ってしまうこと

こういったことを実現するためにはロッドには感度のよい穂先と、ある程度しっかりした胴部分が求められます。

リールは、このロッドの性能を引き出せるような滑らかな巻き心地と軽さが求められます。

ゆっくり巻くことも求められるためローギヤモデルであればなお良いですね。

キャスティングタイラバと船キス釣りの違い

キャスティングタイラバ

キャスト→小さなアタリをキャッチして乗せる!or掛ける!

まずキャスティングタイラバとは、通常のタイラバと違い軽くキャストして広い範囲を探る釣りで浅場で行われることが多い釣りでもあります。

基本的な動かし方としては通常のタイラバと同じくただ巻き。

そのただ巻き中にスカートをついばむような小さなアタリがでることが多く、そのアタリをうまく取っていく必要があります。

ということでタックルに求められるのはやはりその小さなアタリを感知できる穂先の感度と、真鯛がアタックしてきたときに違和感を与えないような柔軟さが必要です。

またキャスティングタイラバであればキャストする必要があるため、しっかりした胴部分も必要。

船キス釣り

キャスト→小さなアタリを積極的に掛けていく釣り

一方船キス釣りにおいても軽くキャスティングするのは同じですし、積極的に掛けていく必要がある釣り。

感度の良い穂先としっかりした胴部分が必要なため各社船キス釣り専用ロッドはファーストテーパー(先調子)モデルのラインアップになっています。

ということでそれぞれタックルに求められる特性としては似ているといえるでしょう。

注意点

マダイとシロギス。サイズは全然違う

しかし対象魚が真鯛とシロギスということでサイズがまったく違います

タイラバタックルは対象の真鯛のサイズに合わせてラインアップが幅広く、深場や大型真鯛狙いできるよう100gを超えるようなかなり重めのルアーにも対応できる硬めのラインアップもあります。

船キス釣りにおいてはそこまでゴツイタックルは必要ないため、タイラバタックルの中でもライトなモデルを選択すればよりマッチするでしょう。

キャスティングタイラバと船キス釣りのタックルの違い

それでは具体的にキャスティングタイラバと船キス釣りのタックルの違いを見ていきます。

ロッドの違い

まずそれぞれのロッドの大まかな特性の違いから。

・全長

船キス:約5~6フィート

キャスティングタイラバ:約6.1~7.5フィート

・竿の曲がり方(テーパー)

船キス:ほとんどファーストテーパー(8:2または7:3)

キャスティングタイラバ:ファースト~スローテーパー(先~胴調子)

・素材

船キス:ほぼカーボン(穂先がチタンやグラスもある)

キャスティングタイラバ:ほぼカーボン(穂先がチタンやグラスもある)

・自重

船キス:約70~90g

キャスティングタイラバ:約100g~125g

(※マイボ!調べ。すべてのメーカーの全商品がこの仕様に該当するわけではありません)

以上大まかな特性としては大体似ています

小さなアタリも感知できる感度の良い穂先と、キャストしたり誘いをいれて仕掛けをきびきび動かすことができるようなしっかりした胴部分が必要でどちらもファーストテーパー仕様が多いです。

違いはキャスティングタイラバの方が全長が少し長いことと、その分自重が少し重いということです。

ですからキャスティングタイラバロッドの中でもライトなモデルを選択すればより流用しやすいでしょう。

リールの違い

キャスティングタイラバ専用リールは現状1種類だけ、船キス釣り専用リールは各社ラインアップにはありません

キャスティングタイラバリール

ローギヤ、軽量、滑らか

キャスティングタイラバ専用リールはダイワから発売されていて、主な仕様としてタイラバ用ということでただ巻きしやすいようにローギヤ、そして感度がよく滑らかに巻けて軽量。ということが特徴です。

船キス釣り用リールに求められる性能

ローギヤ、軽量、滑らか

一方船キス専用リールはないため、一般的には小型の汎用リールを使用します。

ロッドの特性である軽さや感度を活かせるような、自重が軽くて滑らかな巻きが可能であるリールが求められます。さらにキス釣りにおいてもゆっくりしたただ巻きでの誘いも必要とされるため、ローギヤモデルの方が扱いやすいです。

また船キス釣りは100mを超えるような深場での釣りも少ないと思いますので、ローギヤでも回収の時の大変さはないでしょう。

ということでリールに関してはキャスティングタイラバ専用リールを選択すれば、求められる仕様はクリアできて問題なく流用できそうです。

注意点

リールサイズの違い

キャスティングタイラバに使うスピニングリールは一般的に2500~3000サイズ。

一方船キス釣りにはそこまで大型である必要はなく、1000~2000サイズで十分。

キャスティングタイラバ用リールを船キス釣りに使うのは大きすぎる感はありますが、よく言えば「大は小を兼ねる」。

しかし大きめサイズである分少し重めになってしまったり、パワーがありすぎる、というのは仕方ない部分かも。

まとめ キャスティングタイラバタックルを流用して船キス釣りはできる!

まとめ
  • 船キス用ロッドとして必要な穂先の感度としっかりした胴部分はキャスティングタイラバロッドも持っている
  • 対象魚が真鯛はキスに比べて大きいため、キャスティングタイラバロッドの中でも大型狙いではないライトなモデルを選択すればキス釣りに適している
  • ロッド性能を引き出せるようなリールがキス釣りには必要でキャスティングタイラバ専用リールは最適
  • リールの特性はよく似てる。サイズの違いは仕方なし

以上のように船キス釣りにキャスティングタイラバタックルを流用できる!という結果になりました。

タイラバでの釣果がなかなか厳しいけど何かお土産になる魚が欲しい・・・

そんな時はタックルそのままで、食べておいしいシロギスを釣って帰りましょう!

おまけ 船キス釣りに代用できるオススメキャスティングタイラバロッドとリール

船キス釣りにキャスティングタイラバタックルが流用できるということで、もし流用するならこんなのがオススメ!っていうロッドとリールを紹介します。

オススメのロッド

従来のベイトモデルのタイラバロッドと比べてスピニングモデルのキャスティングタイラバ用ロッドはまだまだ各社少ないですが、徐々にラインアップは増えてきています。

船キス釣りに代用できるキャスティングタイラバロッドとしては、先ほどのご紹介の通りできるだけ軽くて短いライトなモデルがオススメです。

ダイワ 紅牙AIR C611MS-METAL AP

ダイワのタイラバ専用ロッド「紅牙」シリーズでキャスティングタイラバ用スピニングロッド「紅牙AIR C611MS-METAL AP」。

軽量な紅牙AIRシリーズで106gという軽さが武器です。

超弾性チタン合金穂先である「メタルトップ」搭載しており竿先をわずかに動かした際に感じるファーストコンタクト、いわゆる「モタレ」と呼ばれる違和感まで逃さない情報伝達能力を持つ。

タイラバにも船キス釣りにもメタルトップは力を発揮するでしょう。

適合ルアーウェイト20-50g、適合PEライン0.5-1.0号というライトな仕様になっており船キス釣りにピッタリ

ジャッカル ビンビンスティックRB BSRB-S66ML

JACKALL(ジャッカル)
¥16,464 (2024/10/08 01:01時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

タイラバ入門用としてのラインアップであるビンビンスティックRBシリーズのスピニングモデルの1本。

入門用ということで1万円台の手頃な価格はもちろん、ひとつテンヤやエギング、マイクロジギング等、様々なライトゲームに対応する汎用性がうれしいですね。

全長6.6ft、対応ルアー重量80gで船キス釣りにも活躍しそうです。

シマノ 炎月BB S610M

もう1本1万円台前半で購入できる手頃な価格のロッドでシマノ炎月シリーズの入門モデル「S610M」。

全長6.1ftと取り回しはしやすいですが、先径1.5mm、適合ルアーウェイト30~130g(キャストウェイトは20~80g)という仕様。

船キス釣りに流用するには少し硬いかもしれませんので、秋以降深場での大型キス狙いなどにオススメ

オススメのリール

リールはキャスティングタイラバ専用リールが1機種と汎用リールの中でオススメの1台を紹介します。

ダイワ 紅牙EX 2510RPE

キャスティングタイラバ専用リールであるダイワの紅牙スピニングリール「紅牙EX 2510RPE」。

巻き取り長さ72cm、最大ドラグ力7kgとローギヤモデル(ハイギヤモデルもあり)でそれなりのパワーを持っています。

自重250gと軽い点も船キス釣りにオススメ。

超軽量エアローターの搭載で回転性能が向上し滑らかな巻き心地が実現したことと、メインシャフトとラインローラーに「マグシールド」を、ドライブギヤー両軸に「マグシールドボールベアリング」を装備し防水・耐久性が上がっています

高額ですが長くいろいろな釣りに使えるリールだと思います。

シマノ ヴァンフォード C3000

シマノのルアー用汎用リールで船キス釣りだけで考えると同商品の2000番で十分なんですが、タイラバに兼用することも考えて3000サイズの「ヴァンフォード C3000」。

最大ドラグ9kg、巻き取り長さ78cmとローギヤモデルでパワーもありますが、何より売りが自重180gという軽さ

さらに2020年モデルで、滑らかで軽い回転を実現する「マイクロモジュールギアⅡ」や「サイレントドライブ」、「マグナムライトローター」などを搭載、最上位モデル並みの性能を誇ります。

他にもミクロン単位の精度まで鍛え上げる「HAGANEギア」、あらゆる角度からの水の浸入を防ぐ「コアプロテクト」などにより回転の初期性能を長期にわたって保持することができます

コチラも船キス釣りはもちろん様々な釣りに流用できるコスパに優れるリールの1台です。

ABOUT ME
まいぼ
まいぼ
なんでも釣り師
船も陸も、ルアーもエサもOK、なんでも釣り師。

釣りの種類が多すぎて専用タックル揃えられないのが悩み。

人が多い有名ポイントで釣果にこだわるより、釣れなくてものんびーり釣りしたい派。
記事URLをコピーしました