エリアトラウト

シマノのエリアトラウトに使えるリール8選。コスパ最強ベスト3も。

mybo
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

シマノのエリアトラウトで使えるリールは?

シマノのトラウト用スピニングリールと言えば「カーディフ」。

釣り人A
釣り人A

エリアトラウトで使えるのは「カーディフ」だけなの?

まいぼ
まいぼ

いえいえ、他にも汎用で使えるリールがたくさんあるよ!

ちなみにシマノHPにて製品情報検索で「リール」→「スピニングリール」→「トラウト」って絞っていくとヒットするのは15件。(2023年時点)

ただこの15種類のリール、正直エリアトラウトには使い物にならないでしょ!ていうのも含まれてる。

ということで本記事ではシマノのスピニングリールの中からエリアトラウトに適した8種類に絞って、さらにそれらの性能と金額を比較してみました。

サハラナスキーミラベルアルテグラストラディックヴァンフォードカーディフXRヴァンキッシュステラ
ボディ材質高強度樹脂高強度樹脂CI4+CI4+アルミCI4+CI4+マグネシウムマグネシウム
ローター材質高強度樹脂高強度樹脂CI4+高強度樹脂高強度樹脂CI4+CI4+CI4+マグネシウム
スプールリング
材質(表面処理)
アルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/高耐久硬質コートステンレス/SWバリアコート
ワンピースベール
(ステンレス)

(ステンレス)

(チタン)

(チタン)

(チタン)

(チタン)
S A-RB
マイクロモジュールギアⅡ
インフィニティテクノロジ
(∞ループ除く)
アンチツイストフィン
デュラクロス
防水構造コアプロテクト
(ボディ)※500除く
コアプロテクト
(ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
ラインローラ特殊防水BB
リジッドサポートドラグ
ウォータープルーフドラグ
ロングストロークスプール
総ベアリング数4(500は3)5(500は4)556791112
自重170-210g170-210g175-180g180-185g185g150g155g140-145g165-170g
相場価格7,000円9,000円11,000円13,000円18,000円23,000円26,000円48,000円70,000円

全部読むとかなり長文になってしまうので、最後のまとめ項のコスパ優秀ランキングを見てもらえればとりあえずハズレを引くことはないかと。

まいぼ
まいぼ

一応この後に書いてるリール選出の条件も見てね!読者さんと全く違う意見だとリール選びも変わってくると思うので

管理釣り場でのトラウトリールに求められる条件

リール紹介にあたって、管理釣り場で使うリールに求める条件をまとめてみました。

管理釣り場と一言に行っても、河川タイプやポンドタイプ、また放流されている魚のサイズなどさまざま。

その釣り場に合わせた選択が必要になってきますが、一般的に使えるリールの条件として個人的には以下のような性能かと思います。

  1. 軽量性:200g以下
  2. サイズ:2000番以下
  3. 軽く滑らかなリーリング性能
  4. 細糸でもライントラブル少ない
ポイント

リールの軽量性→釣果に直結する重要な要素

まずリールの軽量性はかなり重要。

組み合わせるロッドも100g以下は当たり前、軽いものでは50g台といった超軽量のものもあるし、使用するルアーもアンダー1gなど超軽量。

軽量ロッドに軽量ルアーを使用するわけですから、リールもできるだけ軽量である方がバランスが良く、高感度や疲労感軽減につながる→釣果にも好影響というわけです。

ということで本記事で紹介しているリールは200g以下を条件として絞っております。

まいぼ
まいぼ

もっとも軽いのは「ヴァンキッシュ」、驚異の140g!

ポイント

2000サイズ以下の小型が望ましい

エリアトラウトに使用するリールはできるだけ小型である方が望ましいです。

上記の軽量につながるだけでなく、超細糸に対応しているとか、ローギアである、ハンドルが小型である…など仕様的にエリアトラウトでの釣りにフィットしています。

まいぼ
まいぼ

大規模な釣り場や大型魚を狙う場合は見合ったサイズを選択しよう!

ポイント

軽く滑らかなリーリング性能→感度アップで釣果につながる

これは突き詰めればキリがない条件ではありますが、軽く、滑らかな回転性能を有しているほうがリールとしては優秀。

小さなアタリをとりやすいだけでなく、水中の変化なども感知できれば情報量が増え、いろんな釣りを展開しやすくなります。

ベアリング数が多いほど良いのはもちろん、シマノで言うとマイクロモジュールギアⅡ」や「X-SHIP」「サイレントドライブなどの技術が活用されているリールほど回転性能が良いといえるでしょう。

ポイント

超細糸を使う釣りだからライントラブルは命とりに!

エリアトラウトでは時にナイロン2lbやエステル0.3号といった超細糸を使用することもあり、ちょっとしたトラブルでラインブレイクに繋がったり。

また超軽量ルアーを使用するときは特にキャスト性能も重要、ということでできるだけ安定してライン放出ができるリール性能も重要なのです。

シマノで言うとAR-Cスプール」「ロングストロークスプール」「ワンピースベールなどのテクノロジーが採用されたリールであると有利。

それでは以下個々のリール紹介していきます。

約7,000円「サハラ」(2022年発売)

サハラナスキーミラベルアルテグラ
ボディ材質高強度樹脂高強度樹脂CI4+CI4+
ローター材質高強度樹脂高強度樹脂CI4+高強度樹脂
スプールリング
材質(表面処理)
アルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/アルマイト
ワンピースベール
(ステンレス)
S A-RB
マイクロモジュールギアⅡ
インフィニティテクノロジ
アンチツイストフィン
デュラクロス
防水構造コアプロテクト
(ボディ)※500除く
コアプロテクト
(ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
ラインローラ特殊防水BB
リジッドサポートドラグ
ウォータープルーフドラグ
ロングストロークスプール
総ベアリング数4(500は3)5(500は4)55
自重170-210g170-210g175-180g180-185g
相場価格7,000円9,000円11,000円13,000円
まいぼ
まいぼ

エリアトラウトにオススメできるシマノ最安リール。

これといった技術や防水構造は採用されてないけど、とにかく安いのが魅力的。

「サハラ」の特徴

ポイント

最低限の性能を持つとにかく安いリール

約7,000円でとにかく安いだけでなく、軽く滑らかなリーリングを可能にするギアシステム「X-SHIP」や「HAGANEギア」そして2022年モデルより新たに採用された「サイレントドライブ」。

他にもライントラブル少なく飛距離が出やすい「AR-Cスプール」など搭載し、エリアトラウトにおいて最低限必要な軽量さやリーリング性能を持ち合わせています。

管理釣り場でのエリアトラウトを始めてみたい!とにかくお金をかけずに釣りを楽しみたい!って方には十分使えるリールかと。

ポイント

トラウトするなら最低ラインは「サハラ」以上!

ちなみにシマノではもっと安い「エフエックス」とか「シエナ」とかもありますが、自重が重いとかリーリング性能で劣るとかでオススメできません。

「セドナ」は性能良くて使えそうだけど、「サハラ」と数百円の差だけで「X-SHIP」も付いてくるためゼッタイ「サハラ」がオススメ。

まいぼ
まいぼ

とりあえず最低限「サハラ」からスタートし、重さや巻き心地など不満があれば上位モデルを考えてもイイかも

注意点

「500」は「X-SHIP」非搭載でその分軽量化されてる。

注意点としては500」は「X-SHIP」が非搭載であるということ。

ギアの大型化や歯面精度や支持性能をアップして力強く、軽く巻けるようにするこのシステムを非採用とすることで、自重175gと大幅に軽量化されています。

エリアトラウトにオススメモデル

品名ギア比1回転巻取糸巻量
(PE0.8号)
自重
5005.669cm140m170g
1000566cm240m205g
C2000S566cm110m210g
C2000SHG679cm110m210g

「サハラ」の2000サイズ以下のラインアップは上記4種類。

この中からエリアトラウトにオススメはズバリ500サイズ。

理由は軽いから!以上w

500

  • ギア比:5.6
  • 最大ドラグ力(kg):3.0
  • 自重(g):170
  • PE糸巻量(号ーm):0.6-185、0.8-140、1-110
  • 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):69
  • ハンドル長(mm):40
  • ベアリング数(ボール/ローラー):3/1
  • 本体価格(円):9,000

約9,000円「ナスキー」(2021年発売)

サハラナスキーミラベルアルテグラ
ボディ材質高強度樹脂高強度樹脂CI4+CI4+
ローター材質高強度樹脂高強度樹脂CI4+高強度樹脂
スプールリング
材質(表面処理)
アルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/アルマイト
ワンピースベール
(ステンレス)
S A-RB
マイクロモジュールギアⅡ
インフィニティテクノロジ
アンチツイストフィン
デュラクロス
防水構造コアプロテクト
(ボディ)※500除く
コアプロテクト
(ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
ラインローラ特殊防水BB
リジッドサポートドラグ
ウォータープルーフドラグ
ロングストロークスプール
総ベアリング数4(500は3)5※500は455
自重170-210g170-210g175-180g180-185g
相場価格7,000円9,000円11,000円13,000円
まいぼ
まいぼ

「サハラ」に防水構造が追加され、約2,000円アップ。

でも1つ上位機種の「ミラベル」の方が大幅に軽量でコスパに優れると思う。

「ナスキー」の特徴

ポイント

「コアプロテクト」で防水性能アップ!

撥水処理で水の浸入を抑制する「コアプロテクト」がボディ部に採用され、耐久性がアップ。

非接触ということで回転抵抗も増やさず、また防水効果も長続きする構造。

ドラグノブ部分の防水構造「ウォータープルーフドラグ」も合わせて採用され、リール全体の防水性能がアップしています。

「サハラ」と比較すると基本性能はほぼ同じで、以上の防水機能が新採用されて約2,000円アップ

注意点

500サイズは「X-SHIP」「コアプロテクト」「サイレントドライブ」非採用

また、「ナスキー」は500サイズでは「コアプロテクト」「X-SHIP」「サイレントドライブ」は非搭載で、ドラグノブ部の防水のみ。

まいぼ
まいぼ

500サイズを選ぶなら「ウォータープルーフドラグ」の追加だけだから、2,000円安い「サハラ」で十分かも

エリアトラウトにオススメモデル

品名ギア比1回転巻取糸巻量
(PE0.8号)
自重
5005.669cm140m170g
10005.066cm240m205g
C2000S5.066cm110m210g
C2000SHG6.079cm110m210g

「ナスキー」も2000サイズ以下のラインアップは上記4種類。

エリアトラウトにオススメは軽量な「500」サイズ。

500

  • ギア比:5.6
  • 最大ドラグ力(kg):3.0
  • 自重(g):170
  • PE糸巻量(号ーm):0.6-185、0.8-140、1-110
  • 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):69
  • ハンドル長(mm):40
  • ベアリング数(ボール/ローラー):4/1
  • 本体価格(円):11,100

約11,000円「ミラベル」(2022年発売)

ナスキーミラベルアルテグラストラディック
ボディ材質高強度樹脂CI4+CI4+アルミ
ローター材質高強度樹脂CI4+高強度樹脂高強度樹脂
スプールリング
材質(表面処理)
アルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/アルマイト
ワンピースベール
(ステンレス)

(ステンレス)
S A-RB
マイクロモジュールギアⅡ
インフィニティテクノロジ
(∞ループ除く)
アンチツイストフィン
デュラクロス
防水構造コアプロテクト
(ボディ)※500除く
コアプロテクト
(ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
ラインローラ特殊防水BB
リジッドサポートドラグ
ウォータープルーフドラグ
ロングストロークスプール
総ベアリング数5(500は4)556
自重170-210g175-180g180-185g185g
相場価格9,000円11,000円13,000円18,000円
まいぼ
まいぼ

「ナスキー」より一気に30gの軽量化。

エリアトラウトはリールが軽いとより楽しめるし、すごく重要なこと。

「ナスキー」との価格差もそこまで大きくないし、この価格帯であれば「ミラベル」がオススメ!

「ミラベル」の特徴

ポイント

「マグナムライトローター」で大幅軽量化!

高強度かつ軽量なカーボン樹脂素材「CI4+」素材の「マグナムライトローター」が採用されました。

これにより「ナスキー」の同じサイズと比較すると30gもの大幅な軽量化

さらに、わずかな力でも回転しやすく、感度のアップにも繋がっています。

ポイント

「ナスキー」より絶対お買い得!

下位モデルの「ナスキー」と比較すると、上記の「マグナムライトローター」採用で軽量化されたことぐらいでありますが、実売価格差は2,000円ほど。

何より自重が30gも軽い!というのはエリアトラウトにおいてはとんでもなく大きなメリットでありますので、この価格差であれば「ナスキー」より「ミラベル」がお買い得

エリアトラウトにオススメモデル

品名ギア比1回転巻取糸巻量
(PE0.8号)
自重
10005.066cm240m175g
C2000S5.066cm110m180g
C2000SHG6.079cm110m180g

「ミラベル」の2000サイズ以下のラインアップは上記3種類。

個人的にエリアトラウトにおすすめは、浅溝スプールでノーマルギアの「C2000S」。

C2000S

シマノ(SHIMANO)
¥9,740 (2024/11/20 17:52時点 | Amazon調べ)
  • ギア比:5
  • 最大ドラグ力(kg):3.0
  • 自重(g):180
  • PE糸巻量(号ーm):0.8-110
  • 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):66
  • ハンドル長(mm):45
  • ベアリング数(ボール/ローラー):5/1
  • 本体価格(円):15,000

約13,000円「アルテグラ」(2021年発売)

ミラベルアルテグラストラディックヴァンフォード
ボディ材質CI4+CI4+アルミCI4+
ローター材質CI4+高強度樹脂高強度樹脂CI4+
スプールリング
材質(表面処理)
アルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/アルマイト
ワンピースベール
(ステンレス)

(ステンレス)

(チタン)
S A-RB
マイクロモジュールギアⅡ
インフィニティテクノロジ
(∞ループ除く)
アンチツイストフィン
デュラクロス
防水構造コアプロテクト
(ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
ラインローラ特殊防水BB
リジッドサポートドラグ
ウォータープルーフドラグ
ロングストロークスプール
総ベアリング数5567
自重175-180g180-185g185g150g
相場価格11,000円13,000円18,000円23,000円
まいぼ
まいぼ

2021年モデルから大幅に進化。

中でも目玉は「マイクロモジュールギアⅡ」「Xプロテクト」で回転性能と防水性能がアップ。

これだけ進化して1万円台は安い!

「アルテグラ」の特徴

ポイント

「マイクロモジュールギアⅡ」「サイレントドライブ」など搭載で最上位機種並みの巻き心地

マイクロモジュールギアⅡ」はギアの設計見直し、また「サイレントドライブ」はボディ全体の基本設計やギア、シャフトなど駆動部品の設計見直しされたことで、回転性能や静粛性がアップしています。

ポイント

「コアプロテクト」→「Xプロテクト」の進化で防水性能アップ

「コアプロテクト」の撥水技術に加え、水が内部に到達しないように関門を加えたラビリンス構造「Xプロテクト」になることでより防水性能がアップ

かつ「コアプロテクト」同様に撥水処理が非接触構造になっているのは従来通りで、回転の軽さは損なわないような構造になっています。

ポイント

「ロングストロークスプール」「ワンピースベール」で飛距離アップとライントラブル減少

最上位モデル「ステラ」に採用されている技術である「ロングストロークスプール」により飛距離アップ。

また段差が少ない一体成型の「ワンピースベール」によりライントラブル減少も見込まれます。

ポイント

「ウォームシャフトオシュレーション」採用

ウォームシャフトオシュレーション」とはベイトリールと同じような巻取の仕組みのこと。

メリットはスプールが上下運動をしている中で、上下死点(もっとも上と下)に達した際にブレや引っ掛かりなくスムーズに等速に巻けるという点。

「ナスキー」より下位機種だと「S字カム」という簡易的な方式であるため、極スローで巻取中に上下死点に達した際にわずかに引っ掛かりやブレが感じられることがあります。

ちなみにダイワのスピニングリールは上位機種までほぼこの「S字カム」方式。

まいぼ
まいぼ

ただ、正直「ウォームシャフトオシュレーション」の有無の違いは意識して巻いていても分からない…筆者のレベルでは

「ウォームシャフトオシュレーション」採用機種のデメリットとしては構造が複雑であるため重くなってしまう事と、分解メンテナンスが難しい事。

シマノのスピニングリールでは「アルテグラ」より上位機種では当然のように採用されている技術のひとつ。

ポイント

ベアリングに特殊防錆処理「S A-RB」採用

ベアリングに特殊防錆処理を施した「S A-RB」が新たに採用。

こちらも「アルテグラ」より上位機種には当たり前のように搭載される技術です。

そのままですが、錆びにくいように処理されたベアリングを使うことで耐久性がアップしています。

エリアトラウトにオススメモデル

品名ギア比1回転巻取糸巻量
(PE0.8号)
自重
10005.164cm240m180g
C2000S5.169cm110m185g
C2000SHG6.182cm110m185g

「アルテグラ」の2000サイズ以下のラインアップは上記3種。

個人的にエリアトラウトにオススメは、浅溝スプールでノーマルギアの「C2000S」。

C2000S

シマノ(SHIMANO)
¥11,973 (2024/11/15 09:29時点 | Amazon調べ)
  • ギア比:5.1
  • 最大ドラグ力(kg):3.0
  • 自重(g):185
  • PE糸巻量(号ーm):0.8-110
  • 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):69
  • ハンドル長(mm):40
  • ベアリング数(ボール/ローラー):5/1
  • 本体価格(円):17,500

約20,000円「ストラディック」(2023年発売)

アルテグラストラディックヴァンフォードカーディフXR
ボディ材質CI4+アルミCI4+CI4+
ローター材質高強度樹脂高強度樹脂CI4+CI4+
スプールリング
材質(表面処理)
アルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/アルマイト
ワンピースベール
(ステンレス)

(ステンレス)

(チタン)

(チタン)
S A-RB
マイクロモジュールギアⅡ
インフィニティテクノロジ
(∞ループ除く)
アンチツイストフィン
デュラクロス
防水構造Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
ラインローラ特殊防水BB
リジッドサポートドラグ
ウォータープルーフドラグ
ロングストロークスプール
総ベアリング数5679
自重180-185g185g150g155g
相場価格13,000円18,000円23,000円26,000円
まいぼ
まいぼ

これまでの樹脂製と異なり、耐久性や剛性に優れる金属(アルミ)製のボディ採用。

さらに新型になり「インフィニティテクノロジー」が採用され、性能はさらにパワーアップ!しています。

「ストラディック」の特徴

ポイント

アルミボディで高耐久、高剛性!

「アルテグラ」は樹脂である「CI4+」ボディでしたが、「アルテグラ」では強靭な「アルミ製HAGANEボディ」が採用されボディ剛性アップしながら軽量化されています。

インフィニティテクノロジー搭載でキャスティング、ドラグ、回転性能アップ!

新設計ギアにより従来設計と比較して2倍もの耐久性を誇る「インフィニティクロス」、超密巻きによりライン放出抵抗を大幅に低減する「インフィニティループ」、メインシャフトの回転抵抗を減らし力強く回転できる「インフィニティドライブ」を新採用。

さらに新材料によるドラグワッシャー「デュラクロス」採用により、滑らかな効きかつ耐摩耗性が10倍もアップ!※シマノ社比較による

ポイント

「ロングストロークスプール」「ワンピースベール」「低摩擦ローラークラッチ」「新設計ベール開閉機構」…最上位モデル並み。

キャスティング性能アップ、ライントラブル減少、軽い回転性能などのための「ロングストロークスプール」「ワンピースベール」、「低摩擦ローラークラッチ」、「新設計ベール開閉機構」など、細かい部分まで最上位モデル並みの機能が盛りだくさん。

エリアトラウトにオススメモデル

品名ギア比1回転巻取糸巻量
(PE0.8号)
自重
C2000S5.169cm110m185g
C2000SHG681cm110m185g

「ストラディック」には1000サイズ以下のラインアップがなく、2000サイズの2機種のみ。

どちらかといえば個人的にはノーマルギアの「C2000S」がエリアトラウトにはおすすめかと。

C2000S

  • ギア比:5.1
  • 最大ドラグ力(kg):3.0
  • 自重(g):185
  • PE糸巻量(号ーm):0.8-110
  • 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):69
  • ハンドル長(mm):40
  • ベアリング数(ボール/ローラー):6/1
  • 本体価格(円):27,700

約23,000円「ヴァンフォード」(2020年発売)

ストラディックヴァンフォードカーディフXRヴァンキッシュ
ボディ材質アルミCI4+CI4+マグネシウム
ローター材質高強度樹脂CI4+CI4+CI4+
スプールリング
材質(表面処理)
アルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/高耐久硬質コート
ワンピースベール
(ステンレス)

(チタン)

(チタン)

(チタン)
S A-RB
マイクロモジュールギアⅡ
インフィニティテクノロジ
(∞ループ除く)
アンチツイストフィン
デュラクロス
防水構造Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
ラインローラ特殊防水BB
リジッドサポートドラグ
ウォータープルーフドラグ
ロングストロークスプール
総ベアリング数67911
自重185g150g155g140-145g
相場価格18,000円23,000円26,000円48,000円
まいぼ
まいぼ

ボディ、ローターは樹脂の「CI4+」素材で超軽量。

高性能なギアシステムや防水性能も搭載されていて、エリアトラウトには軽さと回転性能を求む!という方にオススメ。

「ヴァンフォード」の特徴

「ヴァンフォード」の自重は150gと「ヴァンキッシュ」に迫る軽量性×「ストラディック」同様に最上位モデル並みの最新技術が多数採用されている、コスパモンスターなリール。

ポイント

150gという軽量性

「ヴァンフォード」2000サイズは150gと超軽量

最軽量リールが「ヴァンキッシュ」の145gですから、ほぼ同等の軽さと言えるでしょう。

しかも、「ヴァンキッシュ」はシマノ軽量性重視系リールの最高峰で、定価57,000円と高額。

その最高峰モデルの軽量性を、およそ半額で叶えてしまったのが「ヴァンフォード」なのです。

ポイント

最上位モデル並みの性能

「マイクロモジュールギアⅡ」「Xプロテクト」「ロングストロークスプール」なども「ストラディック」同様搭載。

これらも最高峰「ヴァンキッシュ」や「ステラ」にも採用されている技術。

以上のように、軽量性も性能も最上位モデル並みで実売価格2万円台前半で買えちゃう。ってことでコスパダントツで最強リールと言えるでしょう。

ポイント

最上位モデルと何が違う?

最上位モデル並みに軽量で高性能、って聞いたらじゃあ「ヴァンフォード」でいいじゃん。ってなりがちなんだけど、もちろん最上位モデルには高額な設定になっている理由があります。

それは例えばボディ素材が金属(マグネシウム)製でより剛性や耐久性に優れていながらさらに軽量であるというのがもっとも大きな点。

それ以外にもスプールリング材質がチタンコーティングされてるとか、「E.I.(超防錆処理)」や「DLCラインローラー」も採用…など細かい部分を究極に突き詰められた仕様になっています。

まいぼ
まいぼ

だから「ヴァンフォード」のおよそ2倍の金額設定になっているわけですね。

ポイント

でもやっぱりコスパ優秀は「ヴァンフォード」!!

最上位モデルが高性能、というのは上記の通りですが、それで約2倍の金額設定通りの性能を実感できるか、というと微妙なところでは。

例えばエリアトラウトであれば、その釣りを突き詰めてプロレベルぐらいの細かい違いが分かるなら最高峰モデルを手にするのは十分価値があるとは思いますが、そうでないなら正直2万円以上の金額差を実感できるかというと微妙なところ。

まいぼ
まいぼ

筆者は正直分からないと思う、ヘタクソレベルですから…

「ヴァンフォード」は、下位モデルの例えば「ナスキー」などと比べると1万円以上高額な金額設定にはなっていますが、この2機種の性能差は大きく違うため分かりやすいでしょう。

そういう意味では、「ヴァンフォード」はコスパ優秀!と思う。

エリアトラウトにオススメモデル

品名ギア比1回転巻取糸巻量
(PE0.8号)
自重
C2000S5.169cm110m150g
C2000SHG6.182cm110m150g

「ヴァンフォード」にも1000サイズのラインアップはなく、2000サイズは「C2000S」とハイギアモデル「C2000SHG」の2機種。

個人的にエリアトラウトにオススメは「C2000S」。

C2000S

  • 浅溝スプール
  • ギア比:5.1
  • 最大ドラグ力(kg):3.0
  • 自重(g):150
  • PE糸巻量(号ーm):0.6-150、0.8-110、1-80
  • 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):69
  • ハンドル長(mm):40
  • ベアリング数(ボール/ローラー):7/1
  • 本体価格(円):32,700

約25,000円「カーディフXR」(2023年発売)

ヴァンフォードカーディフXRヴァンキッシュステラ
ボディ材質CI4+CI4+マグネシウムマグネシウム
ローター材質CI4+CI4+CI4+マグネシウム
スプールリング
材質(表面処理)
アルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/高耐久硬質コートステンレス/SWバリアコート
ワンピースベール
(チタン)

(チタン)

(チタン)

(チタン)
S A-RB
マイクロモジュールギアⅡ
インフィニティテクノロジ
アンチツイストフィン
デュラクロス
防水構造Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
ラインローラ特殊防水BB
リジッドサポートドラグ
ウォータープルーフドラグ
ロングストロークスプール
総ベアリング数791112
自重150g155g140-145g165-170g
相場価格23,000円26,000円48,000円70,000円
まいぼ
まいぼ

シマノ唯一のトラウト専用リール。

ダークグリーンボディやコルクグリップなど、専用デザインがカッコいい!

「カーディフXR」の特徴

ポイント

ボディ、ローター素材に「CI4+」採用で軽量化

ボディとローター素材により軽く、高剛性、高耐久性を誇る軽量カーボン素材「CI4+」が採用されています。

これにより下位モデルの「ストラディック」より1000サイズで約15gの軽量化されています。

ポイント

「NEWマグナムライトローター」で軽い回転を実現

左右非対称な形状、かつラインローラーの軽量化やベールのチタン化またローター肉厚の最適化などにより大幅に回転が軽くなっています。

また軽いだけでなく、ラインローラー側のローター剛性も向上することでドラグ性能もアップしています。

ポイント

「リジッドサポートドラグ」で安定したドラグ性能を発揮

メインシャフトによるスプールの支持を強固にするシステム「リジッドサポートドラグ」によりドラグ作動時のスプールの安定感がアップ。

スプールが安定することでドラグ作動時のライン送り出しも安定しスムーズに。

これぞトラウトリール!「エリアドラグ」「コルクノブ」

そのほかこれぞトラウトリール!っていう機能もたくさん。

まず「エリアドラグ」。

汎用スピニングリールに比べて、エリアトラウトにおいての実用域(約1kg以内)でのドラグ設定がよりシビアで細かく設定することができます。

そして「コルクノブ」。

トラウトと言えばロッドもリールもやっぱコルクでしょ!って方も多いのでは。

まいぼ
まいぼ

個人的には細かい性能差は置いておいても、これらだけで選ぶ価値アリだと思うw

エリアトラウトにオススメモデル

品名ギア比1回転巻取糸巻量
(PE0.8号)
自重
C2000S5.169cm110m150g
C2000SHG6.182cm110m150g

「カーディフXR」は「C2000S」と「C2000SHG」2種類のみ。

筆者的にオススメは「C2000S」。

C2000S

  • 浅溝スプール
  • ギア比:5.0
  • 最大ドラグ力(kg):3.0
  • 自重(g):170
  • PE糸巻量(号ーm):0.6-140、0.8-100、1-70
  • 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):66
  • ハンドル長(mm):45
  • ベアリング数(ボール/ローラー):9/1
  • 本体価格(円):39,200

約55,000円「ヴァンキッシュ」(2023年発売)

ヴァンフォードカーディフXRヴァンキッシュステラ
ボディ材質CI4+CI4+マグネシウムマグネシウム
ローター材質CI4+CI4+CI4+マグネシウム
スプールリング
材質(表面処理)
アルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/高耐久硬質コートステンレス/SWバリアコート
ワンピースベール
(チタン)

(チタン)

(チタン)

(チタン)
S A-RB
マイクロモジュールギアⅡ
インフィニティテクノロジ
アンチツイストフィン
デュラクロス
防水構造Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
ラインローラ特殊防水BB
リジッドサポートドラグ
ウォータープルーフドラグ
ロングストロークスプール
総ベアリング数791112
自重150g155g140-145g165-170g
相場価格23,000円26,000円48,000円70,000円
まいぼ
まいぼ

インフィニティテクノロジーはじめ新機能盛りだくさんリール。

そして「ヴァンキッシュ」最大の売りは軽さで、シマノとダイワ通じて最軽量!

「ヴァンキッシュ」の特徴

1000~2000サイズは驚異の140g!

シマノ最上位モデルの「ステラ」やダイワの最軽量リール「ルビアス」などの150gをしのぐ、驚異の140gという軽量性

超軽量ロッドと組みあわせるエリアトラウトにおいて、この軽量性は相当大きな武器になりそう。

ポイント

軽いだけじゃない。ボディは金属製!

ただ軽けりゃイイ!ってものではなく、「ヴァンキッシュ」ではボディにマグネシウム素材が使われており、強度や剛性も高いのです。

さらにハンドルやローターには軽量で高強度カーボン素材「CI4+」を使用、軽さと強度を両立させています。

ポイント

軽いだけじゃない。強靭なギアシステムとキャスティング性能、防水性能もアップ!

「ヴァンキッシュ」はさらに「マイクロモジュールギアⅡ」や「サイレントドライブ」といったギアシステムから、防水システム「Xプロテクト」や音鳴りの原因になりやすいラインローラー部に特殊防水ボールベアリングも採用。

さらに2023年モデルより「インフィニティクロス」「インフィニティループ」「インフィニティドライブ」が新採用され、キャスティング性能、巻き上げ性能、ギア耐久性がさらにアップ。

軽量かつ高強度、高剛性、さらに軽く滑らかな回転性能を誇るリールとなっています。

エリアトラウトにオススメモデル

品名ギア比1回転巻取糸巻量
(フロロ3lb)
自重
1000SSSPG4.455cm55m140g
C2000S5.169cm110m145g
C2000SHG681cm110m145g

「ヴァンキッシュ」2000サイズ以下のラインアップは、超浅溝スプールでショートハンドル(35mm)の「1000SSSPG」と2000サイズからノーマルギアの「C2000S」、ハイギヤモデル「C2000SHG」。

個人的には究極に軽い「1000SSSPG」使ってみたい。

1000SSSPG

  • 超浅溝スプール パワーギア
  • ギア比:4.4
  • 最大ドラグ力(kg):3.0
  • 自重(g):140
  • PE糸巻量(号ーm):0.3-120、0.4-90
  • 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):55
  • ハンドル長(mm):35
  • ベアリング数(ボール/ローラー):11/1
  • 本体価格(円):65,300

70,000円〜「ステラ」(2022年発売)

ヴァンフォードカーディフXRヴァンキッシュステラ
ボディ材質CI4+CI4+マグネシウムマグネシウム
ローター材質CI4+CI4+CI4+マグネシウム
スプールリング
材質(表面処理)
アルミ/アルマイトアルミ/アルマイトアルミ/高耐久硬質コートステンレス/SWバリアコート
ワンピースベール
(チタン)

(チタン)

(チタン)

(チタン)
S A-RB
マイクロモジュールギアⅡ
インフィニティテクノロジ
アンチツイストフィン
デュラクロス
防水構造Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
Xプロテクト
(ラインローラ/ボディ)
ラインローラ特殊防水BB
リジッドサポートドラグ
ウォータープルーフドラグ
ロングストロークスプール
総ベアリング数791112
自重150g155g140-145g165-170g
相場価格23,000円26,000円48,000円70,000円
まいぼ
まいぼ

シマノ最強のスピニングリール。

      以上!

「ステラ」の特徴

ポイント

シマノが誇るスピニングリールフラッグシップモデル

シマノ最強スピニングリールと言えば「ステラ」。

その名の通り、ボディやローターはもちろん、ドラグノブやハンドルキャップに至るまでほぼ金属製で最強

またラインローラー部にはDLC(ダイヤモンドライクカーボン)処理され、摩擦を軽減しラインへのダメージも和らげます。

ありとあらゆる最新技術が惜しみなく投入されております。

注意点

「ヴァンキッシュ」より自重は重いしコスパは…

「ステラ」はほぼ金属製ということで仕方ない部分もありますが、自重を見ると「ヴァンキッシュ」よりは重くなってしまっています。

基本スペックや使われている技術を材料と考えた場合、コストパフォーマンスはそこまで高くない。

ポイント

コスパとかでは語れない、「ステラ」のスゴさ

上述のようにコスパで考えると、70,000円オーバーの「ステラ」より50,000円台の「ヴァンキッシュ」の方が良さそうには見えます。

まいぼ
まいぼ

5万円台も高額っちゃあ高額だけど

しかし「ステラ」にはスペックやコスパだけでは語れない部分があります。

何より「シマノ最高峰リールである」という事実。

「所有欲が満たされる」「優越感を得られる」「釣れなくても触っているだけで楽しい」…などと感じられるのは大きいかも。

まいぼ
まいぼ

この辺を重視する人の話ね

そして高耐久であるということ。

ほぼ金属製リールということで、それなりのメンテナンスさえ行っていれば10年以上使用することも可能。

道具を大事に、長年使用したい!という方であれば愛着も沸くし、決して高くはないと思う

エリアトラウトにオススメモデル

品名ギア比1回転巻取糸巻量
(フロロ3lb)
自重
1000SSPG4.455cm65m165g
C2000S5.169cm110m170g
C2000SHG681cm110m170g

「ステラ」でエリアトラウトに使えるのは、1000サイズはローギヤ仕様の「1000SSPG」。

2000サイズではノーマルの「C2000S」とハイギア「C2000SHG」。

個人的には「1000SSPG」を使ってみたい。

1000SSPG

  • 超浅溝スプール、パワーギア
  • ギア比:4.4
  • 最大ドラグ力(kg):3.0
  • 自重(g):165
  • PE糸巻量(号ーm):0.3-140、0.4-100、0,6-80
  • 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):55
  • ハンドル長(mm):35
  • ベアリング数(ボール/ローラー):12/1
  • 本体価格(円):91,400

まとめ

以上シマノのエリアトラウトで使えるスピニングリール、アンダー1万円のエントリーモデルから最高級リールまで、それぞれの特徴や機能、仕様の差を見てきました。

で、最後に結局どれがお買い得なのか!?マイボ!が選ぶコスパに優れるリールベスト3を発表します。

まいぼ
まいぼ

とりあえず予算を無視する条件で筆者が買うならコレ!っていう個人的なランキングでございます

コスパ優秀 第3位「カーディフXR」

ボディやローターにCI4+採用で150gで超軽量、かつ「X-SHIP」や「コアプロテクト」「マグナムライトローター」などで回転性能や防水性能、剛性なども確保。

またトラウト専用リールということで実用域でのより細かいドラグ設定もできるのも地味ながらGood!

そして何より個人的に第3位に選出した理由としては、コルクノブなどトラウト専用デザイン

まいぼ
まいぼ

パフォーマンスには関係ないですね。ゴメンナサイ。

コスパ優秀 第2位「ストラディック」

「インフィニティテクノロジー」や「マイクロモジュールギアⅡ」「X-SHIP」「サイレントドライブ」「Xプロテクト」「ロングストロークスプール」「ワンピースベール」「NEW HAGANEギア」「低摩擦ローラークラッチ」…など最上位モデル並みの最新技術がもりだくさん

回転性能、防水性能などは高水準、ボディもアルミ素材で剛性や強度も優れる。

これだけの性能で約20,000円を切るという超破格。

コスパ優秀 第1位「ヴァンフォード」

定価約6万円の「ヴァンキッシュ」に迫る150gと軽量でありながら、「マイクロモジュールギアⅡ」「サイレントドライブ」「ロングストロークスプール」なども採用されて高性能。

これで2万円台前半で購入できるわけですから、コスパ最強なリールと言えるでしょう。

ボディ、ローター素材は「CI4+」で、強度や剛性は金属製には劣りますが、エリアトラウト用としては十分では。

軽量性を求めるなら「ヴァンフォード」強度や耐久性も重視って方は「ストラディック」がオススメ。

ということでシマノのエリアトラウトにオススメリールベスト3でした。

ラインアップがたくさんあって選ぶのが大変なリール選びの参考になれば幸いです。

まいぼ
まいぼ

選ぶのも楽しみだけど。そして一番楽しい時だけど。

ダイワ版も作ってみた↓

ABOUT ME
まいぼ
まいぼ
なんでも釣り師
船も陸も、ルアーもエサもOK、なんでも釣り師。

釣りの種類が多すぎて専用タックル揃えられないのが悩み。

人が多い有名ポイントで釣果にこだわるより、釣れなくてものんびーり釣りしたい派。
記事URLをコピーしました